- 2025年9月20日
頻繁な「こむら返り」は肝臓からのSOSかも?見逃してはいけない体からのサイン

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
さいとう内科クリニック院長の斉藤雅也です。
足のつり、いわゆる「こむら返り」は、多くの人が経験する一般的な症状です。著明な脱水や激しい運動後の筋肉疲労やミネラル不足、あるいは寒い環境での血行不良などが主な原因として知られています。しかし、特別な理由もなく頻繁にこむら返りが起きる場合、それは体の奥に潜む病気のサインである可能性も考えられます。
今回は、こむら返りと「沈黙の臓器」と呼ばれる肝臓疾患との意外な関連性、そして見逃してはいけない肝臓からのSOSサインについてお伝えします。
心配いらないこむら返り、心配なこむら返り
まず、どのようなこむら返りであれば心配が少ないのでしょうか?
- 水分摂取が足りず、尿の色がかなり濃い場合
- 激しい運動後に起きた場合:筋肉疲労や汗によるミネラル分の体外排出が原因です。
- 他に体調不良がない場合
- 寒い環境にいた時:足の冷えによる血行不良で起こりやすくなります。
これらは一時的なものであり、多くの場合、適切な対処で改善します。
しかし、「特に理由がないのにこむら返りが頻繁に起きる」場合は注意が必要です。特に、「肝臓の病気」が関係している可能性も視野に入れるべきです。思い当たる原因がないのにこむら返りが多発する場合、「肝硬変」などの肝臓疾患が隠れていることがあります。
こむら返りと肝臓疾患の関連性:アミノ酸代謝異常がカギ

なぜ肝臓の病気がこむら返りを引き起こすのでしょうか?
肝臓は、体に必要なアミノ酸の代謝を担う重要な臓器です。しかし、肝臓の機能が低下すると、分岐鎖アミノ酸(ロイシン、イソロイシン、バリン)やカルニチンの代謝異常が起こります。この代謝異常が、こむら返りの主たる原因であると考えられており、肝臓病との高い関連性が指摘されています。
「沈黙の臓器」肝臓からのSOSを見逃さないで

肝臓は「沈黙の臓器」とよく呼ばれます。その理由は、異常があっても初期段階ではほとんど自覚症状が現れにくいためです。症状が出た時には、すでに病気がかなり進行しているケースも少なくありません。
そのため、こむら返り以外に目立った症状がない場合でも、油断は禁物です。肝臓の健康を守るためには、早期に異常に気づき、生活習慣を見直すことが非常に大切です。
肝臓病が進行している可能性を示す要注意な症状

こむら返りだけでなく、もし以下のような症状が一つでも現れていたら、肝臓病が進行している可能性があります。早めに消化器内科・肝臓内科を受診しましょう。
- 黄疸(おうだん):皮膚や白目が黄色くなったり、尿の色が濃い茶色(紅茶色やビールのような色)になったりします。
- 全身のかゆみ(掻痒感):胆汁の流れが悪くなることで、かゆみを引き起こす物質が血液中にたまり症状が出ます。
- 手のひらが不自然に赤い(手掌紅斑):親指の付け根と小指の付け根あたりがまだらに赤くなります。
- 血が止まりにくい、あざができやすい:肝臓で作られる血液凝固因子が不足するため出血しやすくなります。
- 足のむくみ、お腹の張り(腹水):肝臓の機能低下により、水分バランスが崩れたり、アルブミンというタンパク質が不足したりするために起こります。
- だるい・疲れやすい、慢性的な熱がある:肝臓の代謝機能低下や体内の有害物質の蓄積が原因となります。
- 集中できない、昼間に眠気が強い、手が羽ばたくように震える(肝性脳症):肝臓で解毒されるべきアンモニアなどの有害物質が脳に影響を及ぼすことにより起こります。
- 食欲不振・吐き気・嘔吐:腹水が溜まり、おなかが張って苦しくなることにより起こります。
- 男性の女性化乳房:女性ホルモンであるエストロゲンの分解が滞ることにより起こります。
- 胸や肩にクモの巣状の赤い血管腫(クモ状血管腫):エストロゲンの分解が滞ることにより血管が拡張して起こります。
- 突然の吐血・黒い便(タール便):食道や胃の静脈瘤破裂の可能性があり、命に関わる緊急事態です。
肝臓病の診断と新しい治療の選択肢

肝臓の健康を守るためには、これらのサインに気づいたら自己判断せずに速やかに医療機関(消化器内科、肝臓内科)を受診することが不可欠です。健康診断で肝機能検査の結果(AST、ALT、γ-GTPなど)に異常が見られた場合も、放置せずに肝臓病専門医の診察を受けましょう。
当院では、肝炎や肝硬変の患者さんに対して、従来の標準治療をしっかりと行いつつ、必要に応じて、幹細胞を用いた肝臓再生医療という新しい治療を行っております。肝臓病専門医が、肝臓に特化した再生医療を行っているクリニックは、当院だけです(2025年9月20日現在)。肝臓再生医療も行うことにより、標準治療だけではもう治らないと診断された肝臓病の患者さんに、広くお役に立ちたいと切に願っております。
また、当院では、肝臓病に関するお悩みや不安をお持ちの方のために「オンライン事前相談」を実施しております。保険診療による標準治療を基本としながら、国内でも数少ない「肝臓再生医療」まで行う専門クリニックとして、あなたの症状に最適な治療法をご提案いたします。ぜひお気軽に当院までご相談ください。