サイドバー・クリニック概要
さいとう内科クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 健康診断・検査
【筋トレで肝臓の数値が悪化?】AST・ALTが上がる本当の理由。それ、本当に筋肉だけのせいですか?専門医が解説します。のアイキャッチ画像
【筋トレで肝臓の数値が悪化?】AST・ALTが上がる本当の理由。それ、本当に筋肉だけのせいですか?専門医が解説します。のアイキャッチ画像
  • 2025年7月10日

【筋トレで肝臓の数値が悪化?】AST・ALTが上がる本当の理由。それ、本当に筋肉だけのせいですか?専門医が解説します。

健康のためにと思って始めた筋トレ。 体が引き締まってきて良い感じなのに、 「なぜか健康診断の肝臓の数値(ASTやALT)が上がっている…」 もしあなたが今、そん…

もっと見る
  • 再生医療
  • 肝硬変
  • 脂肪肝
脂肪肝から肝硬変に進んでしまった…。「もう治らない」と諦める前に知ってほしい、肝臓の線維化と再生医療の話のアイキャッチ画像
脂肪肝から肝硬変に進んでしまった…。「もう治らない」と諦める前に知ってほしい、肝臓の線維化と再生医療の話のアイキャッチ画像
  • 2025年7月10日

脂肪肝から肝硬変に進んでしまった…。「もう治らない」と諦める前に知ってほしい、肝臓の線維化と再生医療の話

「健康診断ではただの脂肪肝だったはずなのに、いつの間にか肝硬変にまで進んでしまった…」「もう治らないと医者に言われて、絶望しています…」 もしあなたが今、このよ…

もっと見る
  • 肝炎
  • 脂肪肝
【痩せ型でも危険】「痩せているのに脂肪肝」はなぜ?隠れた原因と、NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)への進行リスクのアイキャッチ画像
【痩せ型でも危険】「痩せているのに脂肪肝」はなぜ?隠れた原因と、NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)への進行リスクのアイキャッチ画像
  • 2025年7月10日

【痩せ型でも危険】「痩せているのに脂肪肝」はなぜ?隠れた原因と、NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)への進行リスク

「私、決して太っているわけではないのに、健康診断で脂肪肝を指摘されたんです…なぜ?」 もしかしたら、あなたも同じような疑問と不安を抱えているのではないでしょうか…

もっと見る
  • 健康診断・検査
  • 脂肪肝
健康診断で「中等度・高度の脂肪肝」と告げられた方へ。肝硬変にさせないために、今すぐ始めるべきこと。のアイキャッチ画像
健康診断で「中等度・高度の脂肪肝」と告げられた方へ。肝硬変にさせないために、今すぐ始めるべきこと。のアイキャッチ画像
  • 2025年7月10日

健康診断で「中等度・高度の脂肪肝」と告げられた方へ。肝硬変にさせないために、今すぐ始めるべきこと。

健康診断の結果を見て、「中等度脂肪肝」あるいは「高度脂肪肝」と告げられ、大きなショックを受けている方もいらっしゃるかもしれません。 「軽度ならまだしも、中等度・…

もっと見る
  • 脂肪肝
なぜ私の脂肪肝は治らないの?食事や運動を頑張っても改善しない3つの理由と、専門医が提案する「次の一手」のアイキャッチ画像
なぜ私の脂肪肝は治らないの?食事や運動を頑張っても改善しない3つの理由と、専門医が提案する「次の一手」のアイキャッチ画像
  • 2025年7月8日

なぜ私の脂肪肝は治らないの?食事や運動を頑張っても改善しない3つの理由と、専門医が提案する「次の一手」

「健康診断で脂肪肝を指摘されてから、食生活に気をつけ、運動も頑張っているのに、なぜか数値が良くならない…」「むしろ、だんだん悪くなっているような気がする…」 も…

もっと見る
  • 再生医療
費用は330万円。肝臓再生医療の「医療費控除」は?高額な治療と向き合うために知っておくべきことのアイキャッチ画像
費用は330万円。肝臓再生医療の「医療費控除」は?高額な治療と向き合うために知っておくべきことのアイキャッチ画像
  • 2025年7月8日

費用は330万円。肝臓再生医療の「医療費控除」は?高額な治療と向き合うために知っておくべきこと

肝臓再生医療にご興味をお持ちの方にとって、最も気になる点の一つが「費用」ではないでしょうか。当院の肝臓再生医療は、現在、330万円(税込)という費用がかかります…

もっと見る
  • 再生医療
【肝臓の数値を良くしたい方へ】AST(GOT)・ALT(GPT)は下がる?再生医療による血液データ改善の可能性を専門医が解説のアイキャッチ画像
【肝臓の数値を良くしたい方へ】AST(GOT)・ALT(GPT)は下がる?再生医療による血液データ改善の可能性を専門医が解説のアイキャッチ画像
  • 2025年7月8日

【肝臓の数値を良くしたい方へ】AST(GOT)・ALT(GPT)は下がる?再生医療による血液データ改善の可能性を専門医が解説

「健康診断の結果を見て、肝臓の数値に一喜一憂している…」「このASTやALTの数値、何とか良くならないものか…」 もしあなたが今、そんな切実な思いを抱えているの…

もっと見る
  • 再生医療
  • 肝硬変
「もう一度、旅行に行きたい」を諦めない。肝硬変治療におけるQOL(生活の質)の重要性と再生医療がもたらす5つの変化のアイキャッチ画像
「もう一度、旅行に行きたい」を諦めない。肝硬変治療におけるQOL(生活の質)の重要性と再生医療がもたらす5つの変化のアイキャッチ画像
  • 2025年7月8日

「もう一度、旅行に行きたい」を諦めない。肝硬変治療におけるQOL(生活の質)の重要性と再生医療がもたらす5つの変化

健康診断の数値が改善した。病気が進行せずに済んだ。もちろん、これらは治療における大切な目標です。しかし、本当に大切なことは、その先の「あなたの生活」がどう変わる…

もっと見る
  • 再生医療
  • 肝硬変
  • 臓器移植
「肝移植しか道はない」と言われた方へ。移植待ちの間に検討したい「肝臓再生医療」という選択肢のアイキャッチ画像
「肝移植しか道はない」と言われた方へ。移植待ちの間に検討したい「肝臓再生医療」という選択肢のアイキャッチ画像
  • 2025年7月8日

「肝移植しか道はない」と言われた方へ。移植待ちの間に検討したい「肝臓再生医療」という選択肢

「肝硬変の末期で、もう肝移植しか道はないと言われた…」「でも、ドナーは見つかるのか?年齢的に、体力的に、移植は受けられるのだろうか…」 もしあなたが今、このよう…

もっと見る
  • 再生医療
  • 肝硬変
【ご家族の方へ】肝硬変の患者様を支えるために。家族ができること、そして「再生医療」という家族の負担も軽くする選択肢のアイキャッチ画像
【ご家族の方へ】肝硬変の患者様を支えるために。家族ができること、そして「再生医療」という家族の負担も軽くする選択肢のアイキャッチ画像
  • 2025年6月16日

【ご家族の方へ】肝硬変の患者様を支えるために。家族ができること、そして「再生医療」という家族の負担も軽くする選択肢

「日に日に口数が減っていく父のことが心配…」「食事の塩分管理、これであっているのかしら…」「何度も同じことを聞かれるけれど、これは病気のせいなの?」 肝硬変と闘…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 9
  • 次へ
さいとう内科クリニック
院長
斉藤雅也 Masaya Saito
日本肝臓学会 肝臓病専門医 Hepatologist, The Japan Society of Hepatology
所在地
〒651-2412
兵庫県神戸市西区竜が岡1-15-3
(駐車場18台あり)
電話
  • 電話:078-967-0019
  • 携帯電話:080-7097-5109
  • ホームページ
カテゴリ
  • アルコール (8)
  • お知らせ (2)
  • 健康診断・検査 (17)
  • 再生医療 (31)
  • 肝がん (2)
  • 肝不全 (1)
  • 肝炎 (7)
  • 肝硬変 (30)
  • 脂肪肝 (20)
  • 臓器移植 (3)
  • 薬剤性肝障害 (1)
人気記事
  1. 肝臓が悪いと顔や体にこんな変化が!「肝臓の疲れ」のサインを見逃すな!初期症状リスト 77082views
  2. 【肝臓の数値を良くしたい方へ】AST(GOT)・ALT(GPT)は下がる?再生医療による血液データ改善の可能性を専門医が解説 74595views
  3. AST・ALTが高い原因は?健康診断で異常値を指摘された方へ 62500views
  4. 健康診断で「脂肪肝」と言われたら? あきらめないで!生活習慣の見直しで未来は変わるかも 58832views
  5. 肝硬変によるつらい腹水。「手遅れ」「死ぬ前」と諦める前に。幹細胞による肝臓再生医療という選択肢 41094views
最新の投稿
  • 【肝臓病専門医が教える新常識】運動と食事で肝臓を守る方法
  • 健康診断の「AST(GOT)」って何?数値が高い原因と放置するリスクを徹底解説
  • 【沈黙の臓器の警告】これって肝不全のサイン?初期症状から末期症状まで肝臓病専門医が詳しく解説
  • 放置すれば肝硬変へ。「20歳から体重+10kg」の危険サイン。今すぐ脂肪肝対策を!
  • しつこい皮膚のかゆみ、もしかして肝臓がん?危険なサインと余命について
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年10月 (15)
  • 2025年9月 (12)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (12)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (9)
  • 2025年3月 (7)
  • 2025年2月 (5)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (2)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • オンライン
    事前相談
© さいとう内科クリニック