サイドバー・クリニック概要
さいとう内科クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 肝硬変
【専門医が徹底解説】放置は禁物!肝硬変が招く肝がんリスクと、その前に知っておくべきことのアイキャッチ画像
【専門医が徹底解説】放置は禁物!肝硬変が招く肝がんリスクと、その前に知っておくべきことのアイキャッチ画像
  • 2025年5月28日

【専門医が徹底解説】放置は禁物!肝硬変が招く肝がんリスクと、その前に知っておくべきこと

「健康診断で肝臓の数値が引っかかった…」 「最近どうも疲れやすい…」 もしかしたら、それはあなたの肝臓からのSOSかもしれません。肝臓は「沈黙の臓器」と言われ、…

もっと見る
  • 健康診断・検査
肝臓が悪いと顔や体にこんな変化が!「肝臓の疲れ」のサインを見逃すな!初期症状リストのアイキャッチ画像
肝臓が悪いと顔や体にこんな変化が!「肝臓の疲れ」のサインを見逃すな!初期症状リストのアイキャッチ画像
  • 2025年5月28日

肝臓が悪いと顔や体にこんな変化が!「肝臓の疲れ」のサインを見逃すな!初期症状リスト

「なんだか最近、疲れが取れないな…」 「顔色が悪いって言われたけど、気のせいかな?」 そんな風に感じることはありませんか? もしかしたら、それはあなたの「肝臓の…

もっと見る
  • 再生医療
  • 肝硬変
肝硬変・非代償性肝硬変の治療について『再生医療という新たな希望』をブログでご紹介のアイキャッチ画像
肝硬変・非代償性肝硬変の治療について『再生医療という新たな希望』をブログでご紹介のアイキャッチ画像
  • 2025年5月28日

肝硬変・非代償性肝硬変の治療について『再生医療という新たな希望』をブログでご紹介

「肝硬変と診断されたけれど、これからどうなってしまうのだろう…」 「家族として、何ができるのだろうか…」 肝硬変、特に症状が進行し、日常生活にも様々な影響が出始…

もっと見る
  • 再生医療
  • 肝硬変
肝硬変によるつらい腹水。「手遅れ」「死ぬ前」と諦める前に。幹細胞による肝臓再生医療という選択肢のアイキャッチ画像
肝硬変によるつらい腹水。「手遅れ」「死ぬ前」と諦める前に。幹細胞による肝臓再生医療という選択肢のアイキャッチ画像
  • 2025年5月24日

肝硬変によるつらい腹水。「手遅れ」「死ぬ前」と諦める前に。幹細胞による肝臓再生医療という選択肢

「日に日にお腹が張ってきて、息苦しいほどの腹水…」「医師からは厳しい宣告を受け、もう手遅れなのではないか…」「このまま症状が悪化し、死ぬのを待つしかないのだろう…

もっと見る
  • アルコール
  • 肝硬変
アルコール性肝硬変と「余命」:宣告に絶望しないために知っておくべきことのアイキャッチ画像
アルコール性肝硬変と「余命」:宣告に絶望しないために知っておくべきことのアイキャッチ画像
  • 2025年5月22日

アルコール性肝硬変と「余命」:宣告に絶望しないために知っておくべきこと

「アルコール性肝硬変ですね。残念ながら、このままだと余命は…」 もし医師からこのような言葉を告げられたら、頭が真っ白になり、深い絶望感に襲われるかもしれません。…

もっと見る
  • 肝炎
【肝臓専門医が解説】赤ちゃんから大人まで B型肝炎ワクチンの重要性のアイキャッチ画像
【肝臓専門医が解説】赤ちゃんから大人まで B型肝炎ワクチンの重要性のアイキャッチ画像
  • 2025年5月22日

【肝臓専門医が解説】赤ちゃんから大人まで B型肝炎ワクチンの重要性

【はじめに】 「B型肝炎」という病気と、それを予防する「B型肝炎ワクチン」の重要性について、肝臓専門医の視点から分かりやすく解説します。「B型肝炎」は、感染した…

もっと見る
  • 肝炎
もしかして私も?B型肝炎給付金の対象者と請求のポイントのアイキャッチ画像
もしかして私も?B型肝炎給付金の対象者と請求のポイントのアイキャッチ画像
  • 2025年5月22日

もしかして私も?B型肝炎給付金の対象者と請求のポイント

「B型肝炎と診断されたけれど、何か支援はあるの?」「昔、家族がB型肝炎だったけど、今からでも何かできることは?」 B型肝炎ウイルスに感染されている方や、そのご家…

もっと見る
  • お知らせ
Curon(クロン)を利用したオンライン診療のご案内のアイキャッチ画像
Curon(クロン)を利用したオンライン診療のご案内のアイキャッチ画像
  • 2025年5月12日

Curon(クロン)を利用したオンライン診療のご案内

肝臓再生医療に関するオンライン事前相談 さいとう内科クリニックでは、肝臓再生医療をご検討中の皆様が、治療を開始される前に抱える疑問や不安を解消できるよう、オンラ…

もっと見る
  • 再生医療
さいとう内科クリニックの肝臓再生医療についてのアイキャッチ画像
さいとう内科クリニックの肝臓再生医療についてのアイキャッチ画像
  • 2025年5月9日

さいとう内科クリニックの肝臓再生医療について

肝炎・肝硬変治療の新たな選択肢をお探しの方へ 神戸市西区のさいとう内科クリニックでは、患者さまご自身の細胞を用いた『肝臓再生医療』を自費診療で開始しました。この…

もっと見る
  • 肝炎
「まさか自分が…」その時慌てないために。石川ひとみさんの経験から学ぶ肝炎と肝臓のサインのアイキャッチ画像
「まさか自分が…」その時慌てないために。石川ひとみさんの経験から学ぶ肝炎と肝臓のサインのアイキャッチ画像
  • 2025年4月29日

「まさか自分が…」その時慌てないために。石川ひとみさんの経験から学ぶ肝炎と肝臓のサイン

「♪好きだったのよあなた~」  世代によっては、歌手・石川ひとみさんのヒット曲「まちぶせ」のこのフレーズを口ずさめる方も多いのではないでしょうか。 華…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次へ
さいとう内科クリニック
院長
斉藤雅也 Masaya Saito
日本肝臓学会 肝臓病専門医 Hepatologist, The Japan Society of Hepatology
所在地
〒651-2412
兵庫県神戸市西区竜が岡1-15-3
(駐車場18台あり)
電話
  • 電話:078-967-0019
  • 携帯電話:080-7097-5109
  • ホームページ
カテゴリ
  • アルコール (8)
  • お知らせ (2)
  • 健康診断・検査 (17)
  • 再生医療 (31)
  • 肝がん (2)
  • 肝不全 (1)
  • 肝炎 (7)
  • 肝硬変 (30)
  • 脂肪肝 (20)
  • 臓器移植 (3)
  • 薬剤性肝障害 (1)
人気記事
  1. 肝臓が悪いと顔や体にこんな変化が!「肝臓の疲れ」のサインを見逃すな!初期症状リスト 77145views
  2. 【肝臓の数値を良くしたい方へ】AST(GOT)・ALT(GPT)は下がる?再生医療による血液データ改善の可能性を専門医が解説 74610views
  3. AST・ALTが高い原因は?健康診断で異常値を指摘された方へ 62537views
  4. 健康診断で「脂肪肝」と言われたら? あきらめないで!生活習慣の見直しで未来は変わるかも 58853views
  5. 肝硬変によるつらい腹水。「手遅れ」「死ぬ前」と諦める前に。幹細胞による肝臓再生医療という選択肢 41112views
最新の投稿
  • 【肝臓病専門医が教える新常識】運動と食事で肝臓を守る方法
  • 健康診断の「AST(GOT)」って何?数値が高い原因と放置するリスクを徹底解説
  • 【沈黙の臓器の警告】これって肝不全のサイン?初期症状から末期症状まで肝臓病専門医が詳しく解説
  • 放置すれば肝硬変へ。「20歳から体重+10kg」の危険サイン。今すぐ脂肪肝対策を!
  • しつこい皮膚のかゆみ、もしかして肝臓がん?危険なサインと余命について
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年10月 (15)
  • 2025年9月 (12)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (12)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (9)
  • 2025年3月 (7)
  • 2025年2月 (5)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (2)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • オンライン
    事前相談
© さいとう内科クリニック